和菓子 万くみ

伝統的和菓子からアレンジ和菓子まで

  • Home
  • 和菓子万くみについて
  • レッスン
  • 教室からのお願い
  • お問い合わせ
  • Blog
  • アクセス
  • Navigation

NEWS

img_4060


2022-11-19
【ご案内】HARIO CAFE 室町店での和菓子レッスンについて(Otanomi)

2022-10-05
【ご案内】なごみ2022年10月号掲載とレッスン追加日程について

2022-08-31
【ご案内】2022年12月「和のクリスマス浮島」と「ゆず山椒羹」レッスン@淡交社(2022/12/01)

2022-08-30
【ご報告】艶干し錦玉3種レッスン@Le Tiroir終了しました(2022/07/16)

2022-05-15
『大人のアレンジ和菓子』出版について

2020-04-17
和菓子レッスンお休みのご案内

Instagram

【押し物レッスン追加日程のご案内】
押し物2種の和菓子レッスンの追加日程が決まりましたので、ご案内いたします。
.
以下詳細情報です。
.
::::::::::::::::::::::::::::::::
■レッスン追加日時:
4月14日(金) 10:00-12:00
4月25日(火) 10:00-12:00
.
■レッスンメニュー:
「チョコチップとくるみの押し物」
「ドライアップルとレモンのクリームチーズ押し物」
.
押して作る伝統的な和菓子、押し物をアレンジして楽しみます。
.
「チョコチップとくるみの押し物」はチョコチップやオレンジピールを使って。ラム酒も加え、アレンジを楽しみます。
.
「ドライアップルとレモンのクリームチーズ押し物」は、たっぷりクリームチーズをはさんだ押し物です。おつまみにも温かい飲み物にもぴったりです。
.
■場所:
HARIO室町店
(HARIO CAFE室町店は2023年1月末をもって閉店となりましたが、レッスンのため場所をお貸しいただけることになっております。なお、HARIO室町店では、HARIO製品の物販は引き続きされています)
.
■お申し込み:
トップページリンクよりお願いいたします。
::::::::::::::::::::::::::::::::
.
またみなさまにお目にかかれますこと楽しみにしております。
.
(写真提供:Otonami)
.
Wagashi lesson inforamtion.
.
#和菓子 #和菓子レッスン #押し物 #クリームチーズ #レモン #チョコチップ #オレンジピール #ラム酒 #和菓子万くみ #アレンジ和菓子 #wagashi #japanesesweets #creemcheese #lemon #chocolate #orange #rum #wagashimakumi #arrangewagashi
「白ワインとレモングラスの錦玉羹」
白ワイン、アマレット、レモングラスで作った錦玉羹。爽やかに仕上がりました。
.
暖かい日が増えてきて、ひんやり、つるんとしたものが食べたくなって作りました。
.
Japanese style jelly with white wine, amaretto and lemongrass.
.
#和菓子 #錦玉羹 #白ワイン #アマレット #レモングラス #和菓子万くみ #アレンジ和菓子 #wagashi #japanesesweets #kingyokukan #whitewine #amaretto #lemongrass #wagashimakumi #arrangewagashi
「華鬘結びのラッピング」
金と銀の入った和紙に美濃の落水紙を重ね、中央に華鬘結びを飾りました。年末から2月前半までの和菓子レッスンのラッピング。吉祥を表す結びに、2023年も良いことがありますようにとの気持ちを込めて。
.
中には、いちご羹のパイナップル餡巻きを入れてお持ち帰りいただきました。
.
Wagashi wrapping with Japanese paper.
.
#和菓子 #ラッピング #美濃和紙 #和紙 #華鬘結び #吉祥結び #和菓子万くみ #アレンジ和菓子 #wagashi #japanesesweets #wrapping #japanesepaper #mizuhiki #minowashi #washi #wagashimakumi #arrangewagashi
「ジャスミンティーとアマレットの艶干し錦玉」
アマレット、白ワイン、煮出したジャスミンティーで作った艶干し錦玉。口の中にふわっとジャスミンティーの香りが広がります。
.
昨年12月から今年2月までの和菓子レッスンでお出ししたご試食のうちの一つ。ご参加くださったみなさま、ありがとうございました。
.
Dried Japanese sweets with jasmine tea, Amaretto and white wine.
.
#和菓子 #艶干し錦玉 #琥珀糖 #食べる宝石 #ジャスミンティー #アマレット #白ワイン #和菓子レッスン #和菓子万くみ #アレンジ和菓子 #wagashi #japanesesweets #jasminetea #amaretto #whitewine #wagashilesson #wagashimakum #arrangewagashi
「橙と仏手柑の浮島」
橙と仏手柑の皮のシロップ煮、橙果汁、手亡豆の甘納豆、ホワイトチョコを使った浮島。キャラウェイを加え味を引き締めて。
.
大好きなクリームチーズと白餡ベースの生地ですが、いつもより白餡の割合を多くしてふんわりと仕上げました。
.
橙と仏手柑は、実家の庭ですくすくと育ったもの。母が送ってくれました。
.
Japanese style streamed cake with a better orange, a
Buddhas hand citron, sugared beans, caraway and cream cheese etc.  The better orange and Buddhas hand citron are from Awaji island which is my hometown.
.
#和菓子 #浮島 #橙 #仏手柑 #甘納豆 #クリームチーズ #キャラウェイ #淡路島 #和菓子万くみ #アレンジ和菓子 #wagashi #japanesesweets #betterorange #buddhashandcitron #caraway #creamcheese #awajiisland #wagashimakumi #arrangewagashi
【2023年3月レッスンのご案内】
3月レッスンの日程が決まりましたので、お知らせいたします。
.
レッスンメニューは、押し物2種、
「チョコチップとくるみの押し物」
「ドライアップルとレモンのクリームチーズ押し物」です。
.
開催日近くとなってのご案内となってしまいましたが、もしご都合よろしければいらしてくださいませ。
.
以下、詳細情報です。
.
::::::::::::::::::::::::::::::::
■レッスンメニュー:
「チョコチップとくるみの押し物」
「ドライアップルとレモンのクリームチーズ押し物」
.
押して作る伝統的な和菓子、押し物をアレンジして楽しみます。
.
「チョコチップとくるみの押し物」はチョコチップやオレンジピールを使って。ラム酒も加え、アレンジを楽しみます。
.
「ドライアップルとレモンのクリームチーズ押し物」は、たっぷりクリームチーズをはさんだ押し物です。おつまみにも温かい飲み物にもぴったりです。
.
■レッスン日時:
3月7日(火) 10:00-12:00
3月15日(水) 10:00-12:00
(押し物2種レッスンのこれ以降の日程については現時点で未定です。決まりましたら、改めてお知らせいたします)
.
■場所:
HARIO室町店
(HARIO CAFE室町店は2023年1月末をもって閉店となりましたが、レッスンのため場所をお貸しいただけることになっております。なお、HARIO室町店では、HARIO製品の物販は引き続きされています)
.
■お申し込み:
トップページリンクよりしていただけます。
.
::::::::::::::::::::::::::::::::
.
みなさまにお会いできますこと、楽しみにしております。
.
*写真提供:Otonami
.
Wagashi lesson information on 7th and 15th March.
.
#和菓子 #押し物 #チョコチップ #くるみ #ラム酒 #オレンジピール #りんご #レモン #クリームチーズ #和菓子万くみ #アレンジ和菓子 #和菓子レッスン #wagashi #japanesesweets #driedjapanesesweets #chocolate #walnuts #rum #lemon #creemcheese #wagasimakumi #arrangewagashi #wagashilesson
「ホワイトチョコとキャラメルの押し物」
ホワイトチョコチップ、キャラメル、クランベリーなどのドライフルーツを入れた押し物。
.
バレンタインのチョコ菓子感を出すため、モルトパフも混ぜ込みました。少し加えたアマレットも効いています。
.
カラフルなドライフルーツで華やかさもありつつ、重すぎない和のチョコレートお菓子が出来上がりました。
.
Arranged dried Japanese sweets with white chocolate, caramel, amaretto and dried fruits for  Valentine's Day.
.
#和菓子 #押し物 #ホワイトチョコ #アマレット #クランベリー #パイナップル #キャラメル #アレンジ和菓子 #和菓子万くみ #バレンタイン #wagashi #japanesesweets #whitechocolate #amaretto #caramel #driedfruit #valentinesday #wagashimakumi #arrangedwagashi
「アレンジ餡の松露」
手前はオレンジピール、マンゴー、山椒、コアントローでアレンジした餡、奥はクランベリー、レーズン、ミルクチョコ、ラム酒でアレンジした餡を松露にしました。
.
手前の松露はコアントローを加えることで甘みが爽やかになったところに山椒が効いています。奥の松露はミルクチョコを加えてバレンタイン仕様に。ラム酒を少し加えることで風味良く。美味しくできあがりました。
.
Arranged Anko with dried fruits, Japanese paper, rum and Cointreau etc. in the Japanese sweets “Shoro”. The name is from the shape looking like a white mushroom.
.
#和菓子 #松露 #石衣 #オレンジピール #マンゴー #山椒 #コアントロー #ラム酒 #クランベリー #レーズン #バレンタイン #アレンジ和菓子 #和菓子万くみ #wagashi #japanesesweets #shoro #ishigoromo #japanesepeper #rum #cointreau #orangepeel #valentinesday #arrangewagashi #wagashimakumi
【『なごみ』菓子椀レシピ掲載・4月の和菓子レッスンのご案内】
.
『なごみ』2023年2月号で、「ぬくもりの懐石 四つのテーマ」の菓子椀を担当させていただきました。36〜41ページで、菓子椀レシピ4種と口取りをご掲載いただいています。
.
果物、ナッツやスパイス、お酒などを使った創作菓子椀(薯蕷饅頭・善哉・汁粉・珠光餅)レシピです。
.
「ぬくもりの懐石 四つのテーマ」詳細は、
1、焼物代わりの鍋仕立て(辻留)
2、名工の器に盛る温かい向付(黒田草臣)
3、これひとつで贅沢に。蒸し寿司点心(田上委久子)
4、果物やスパイスを使った創作菓子椀(鈴木万久美)
です。(1〜3 敬称略)
.
よろしければご覧ください。
.
**********************
2023年4月に淡交社  東京教室で「レモン羊羹」と「山ぶどうの艶干し錦玉」(琥珀糖)の和菓子レッスンを開催いたします。
.
詳細は以下の通りです。
.
■日時:
4月19日(水) 10:00〜12:30
4月19日(水) 13:30〜16:00
.
■レッスンメニュー:
「夏香  レモン羊羹」
「渚沙の滴 ~山ぶどうの艶干し錦玉~」
.
「夏香  レモン羊羹」は、レモンの皮とリキュールを使って、初夏にぴったり、さっぱりと仕上げます。
.
「渚沙の滴〜山ぶどうの艶干し錦玉〜」は山葡萄リキュールなどを使って。基本の艶干し錦玉のプロセスをおさえつつ味のアレンジを楽しみます。
.
■場所:
淡交社 東京教室
.
■お申し込みはトップページリンクからしていただけます
(写真2枚目はご案内リーフレットです)
.
みなさまにお目にかかれることを楽しみにしております。
.
Information about my original Japanese sweets recipes on『Nagomi』Feb2023 and Wagashi lesson in April2023.
.
#和菓子 #菓子椀 #懐石 #なごみ #淡交社 #アレンジ和菓子 #薯蕷饅頭 #汁粉 #善哉 #珠光餅 #口取り #和菓子万くみ #和菓子レッスン #japanesesweets #kaiseki #nagami #steamedbun #zenzai #sweetredbeansoup #ricecake #tankosha #arrangewagashi #wagashimakumi
「ブラータと洋梨のワイン羹」
ブラータチーズと洋梨を、白ワイン・ウイスキー・ブラックペッパーで作った錦玉羹で固めました。洋梨はラム酒で軽くソテーをして。
.
少し前にお店でいただいたブラータチーズと洋梨のカプレーゼが美味しくて、その時に思い浮かんだ和菓子を形にしてみました。
.
柔らかいチーズと錦玉羹が合うというのは、大発見&新発見。ブラックペッパーが効いて、甘ったるくないけど洋梨とお酒を煮詰めた甘さが口に広がります。
.
冷製テリーヌのようにカットして、お酒と一緒にいただくのも合いそうです。
.
Japanese style jelly with burrata cheese, pears, white wine, whisky and black pepper.  The sweets is enjoyable like a cold terrine.
.
#和菓子 #錦玉羹 #ブラータチーズ #洋梨 #カプレーゼ #白ワイン #ウィスキー #ブラックペッパー #冷製テリーヌ #和菓子万くみ #アレンジ和菓子 #wagashi #japanesesweets #kingyokukan #buttatacheese #pear #whitewine #whisky #blackpepper #terrine #wagashimakumi #arrangewagashi
「蜜柑餅のお汁粉かけ」
蜜柑をしゃぶしゃぶ餅で巻いて、コアントローと白餡で作ったお汁粉を少しかけました。一口でいただけるフルーツお汁粉。
.
和の一口オードブルとしても使えそうです。
.
蜜柑をほんの少し蒸すと、温かいお餅とお汁粉と調和して良い具合です。
.
New style fruits “Oshiruko”.
.
#和菓子 #汁粉 #しゃぶしゃぶ餅 #蜜柑 #コアントロー #アレンジ和菓子 #和菓子万くみ #wagashi #shiruko #ricecake #cointrueau #arrangewagashi #wagashimakumi
「ラッピング:雪」
12月上旬レッスンのラッピング。
.
帯包みの一部に美濃和紙の麦入り紙を重ね、平結びを飾りました。
.
寒い冬の雪と新年へ向けてのすがすがしい気持ちをイメージして。
.
Wrapping with Japanese paper.
.
#和菓子 #ラッピング #和紙 #美濃和紙 #平結び #帯包み #和菓子万くみ #アレンジ和菓子 #wagashi #japanesesweets #wrapping #japanesepaper #wagashimakumi #arrangewagashi
【和菓子レッスン日程追加のご案内@H 【和菓子レッスン日程追加のご案内@HARIO CAFE】
「HARIO CAFE」日本橋室町店での、和菓子レッスンの日程追加をいたしました。
.
よろしければいらしてくださいませ。
.
▪️追加日程
2023年2月7日(火)
2023年2月14日(火)
どちらの日程も、10:00〜12:00です。
.
**2022年12月、2023年1月日程は満席となっております。
.
上記日程では、
「いちご羹のパイナップル餡巻き」
「そぎ種パイナップル餡」
を作ります。 
.
お申し込みはトップページからしていただけます。
.
感染症対策をとりながら、レッスンいたします。
またみなさまにお目にかかれますこと、楽しみにしております。
.
Wagashi lesson information at HARIO CAFE.
.
#和菓子 #和菓子レッスン #ハリオ #ハリオカフェ #otonami #和菓子万くみ #アレンジ和菓子 #hariocafe #wagashimakumi #arrangewagashi

:::::::::::::::::::::::::::::

#Repost @otonami_official with @use.repost
・・・
【日本橋〈HARIO CAFE 室町店〉にて、〈和菓子万くみ〉季節のフルーツやお酒を使った大人のアレンジ和菓子作り】

古くから日本人に愛される「和菓子」は、季節感や伝統文化、時代に合わせて進化してきました。

特に茶の湯の影響を受けた安土桃山時代や、戦乱が終わり平和であった江戸時代には、地域ごとに様々な和菓子が誕生しています。

明治時代に開国を迎えると外国文化の影響で、クリーム入りのお饅頭やあんパン、栗饅頭などが生まれ、昭和後期にはいちご大福が登場。今では様々なフルーツ大福を見かけるようになりました。

こうして日々模索し続ける和菓子職人によって、時代ごとに変化する人々の好みや暮らしに合わせた和菓子が誕生しています。

〈和菓子 万くみ〉は、伝統的な和菓子をはじめ、ドライフルーツやスパイス、お酒などを使ったアレンジ和菓子を学べる料理教室。Otonamiでは新しく、東京・日本橋にある〈HARIO CAFE 室町店〉にて、季節のフルーツやお酒を使った大人のアレンジ和菓子作りを開始しました。

初心者から経験者まで、和菓子の新たな魅力を発見できる体験に参加してみませんか。詳しい内容はOtonamiのサイトにて(プロフィールのリンクから)ご覧ください。

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

「和菓子 万くみ」流・大人のアレンジ和菓子作り体験 
−日本橋室町「HARIO CAFE」にて−

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

詳細は、プロフィールのリンクから。
→ @otonami_official

素敵な体験の様子を #Otonami体験 で投稿ください✨
このアカウントで紹介させていただくことがあります。

#Otonami限定 和菓子 万くみ@wagashimakumi 
HARIO CAFE@hario_cafe_1921
#和菓子万くみ #和菓子づくり #和菓子作り体験 #和菓子作り #伝統文化体験 #和文化体験 #和菓子 #hariocafe #ハリオ #東京 #日本橋 #tokyo  #japaneseexperience #explore_japan
「柿のラムコンポート羹」
柿をラム酒と黒胡椒で軽くコンポートし、アマレットと白ワインの錦玉羹で固めました。
.
美味しい柿をそのままいただいていた時に、思いついたレシピです。とても美味しい錦玉羹が出来上がりました。
.
Arranged Japanese style persimmon jelly with rum, black pepper, Amaretto and white whine.
.
#和菓子 #錦玉羹 #柿 #ラム酒 #黒胡椒 #アマレット #白ワイン #和菓子万くみ #アレンジ和菓子 #wagashi #japanesesweets #persimmon #rum #blackpepper #amaretto #whitewine #wagashimakumi #arrangewagashi
「ラッピング:クリスマス」
12月上旬レッスンのラッピング。
.
金の刷毛目のついた和紙に、淡路結びを応用して結んだ葉の形を少し変えて飾りました。クリスマスをイメージして。
.
中には白い雪のような淡雪羹をのせた黄色い山椒ゆず羹を入れてお持ち帰りいただきました。真っ赤なラッピングから明るい色の和菓子が出てくる楽しさをイメージしながら作りました。
.
Wrapping with Japanese paper for Japanese sweets.
.
#和菓子 #ラッピング #ギフト #和紙 #淡路結び #淡路結びの葉 #和菓子万くみ #アレンジ和菓子 #wagashi #japanesesweets #wrapping #gift #japanesesweets #wagashimakumi #arranagewagashi
さらに読み込む...
Copyright © 2023 和菓子 万くみ
Back to Top